人と関わる上で

大切なこと。

 

噛まない事。

いや冗談じゃなく。

 

人って、スムーズで円滑な交流が好きだよね、日本人は特に。

阿吽の呼吸とか、暗黙の了解とか、空気読めよとか(笑)

私はそういうのを意識しすぎてしまってガチガチに固まって身動きが取れなくなってしまうから、苦手。

空気読むのも苦手だし練習すれば阿吽の呼吸とかまぁまぁできるようになるけど、、暗黙の了解とか何それいじめ?みたいな感じwしかもそれをその集団に属したばかりの人間に求めんじゃねぇw

 

話が逸れた…

噛まない事がなんで大切か。

会話にもリズムというものがあって、このリズムが合う人同士が仲良くなりやすい。

一人ひとり自分のリズムを持っていて、そのリズムの上にお互いの性格とか好きなものとか共通点とかを乗せて親密度が上がっていく。

同じものが好きだというだけでより仲良くできるかといえば違うのはみんな体験してると思う。

 

折角似たリズムで仲良くなれそうなのに、リズムを元から崩してしまうのが、噛むこと。

ピアノで音が外れた時とか歌手が音程を外した時とか、おっと、ってなるじゃん。あれ。(語彙力…w)

 

(本当の)コミュ症とか言われたり思ったりしている人たちは多分、会話にリズムを付けることが苦手なんだと思う。

噛んでしまうからリズムが崩れて会話が気持ちよくできなくなってしまったり、相手のリズムに合わせようと無理をするから気持ちが疲れてしまったり。

後者に関してはある程度仕方ないけど、前者に関しては改善できる方法もある。

何かどこかのサイトで見たことの受け売りだけど、音読をするといいみたいだよ。なるべく早口で。滑舌を良くするトレーニングみたいなもの。

 

 私はよく噛む。

加えて相手に合わせて話すことが苦手だ。

正直相手のことなんてどうでもよくて、私が気持ちよく話したいだけで、相手の言葉なんて私が楽しむだけのただのお飾りでしかない。

どんだけ性格悪いんだよ私ww

 

でもそれじゃいけないってことになんとなく気付いてきたから、まぁなんとか頑張ってみる。

 

音読実践するから、効果があったらまた記事にしてみる。

三日坊主になったらもう知らん。笑